環境都市工学科には
2つの大きな柱があります。
一つは現代的で便利な社会生活を送るための学問ということです。道路・鉄道・電気・ガス・上下水道・通信などの社会基盤があってこそ、
私達は快適な生活ができます。社会基盤の整備と維持管理はとても重要です。
その際、環境への 配慮も必要になります。
もう一つは災害から人の命や生活を守るための学問ということです。地震・津波・水害・土砂災害・雪害など命や生活にかかわる災害が、近年、頻繁に発生しています。なくなって分かる社会基盤のありがたさ、災害を意識せずふだんの生活ができる幸せを守るために防災・減災は将来にわたって必ず必要な分野になります。
令和6年度 春の学科ガイダンス
2024年6月28日(金)
6月25日に環境都市工学科の学科ガイダンスが行われました学科ガイダンスでは,学習や生活について,そして卒業後の進路などについての説明を行います.1年生だけでなく,上級生も改めて1年間どのように学校生…
小澤先生が着任されました
2024年4月8日(月)
令和6年度が始まりましたね.今年もよろしくお願いします.HPの更新も頑張っていきます・・・今年から,環境都市工学科に新しい先生が着任されました.詳細はスタッフ紹介のページからご覧ください.以下,小澤…
令和5年度第58回卒業式・第23回専攻科修了式
2024年3月21日(木)
今年度は,コロナ以前のように参加人数の制限等を設けない卒業式となりました.環境都市工学科からは36名,専攻科からは9名の学生が新たな進路に向かいます.是非,長岡高専で学んだ事を将来の役に立てていただ…
令和5年度卒業研究発表会&専攻科特別研究発表が終わりました
2024年2月5日(月)
1月25日にアオーレ長岡にて専攻科の特別研究発表会&中間発表会が,1月30日,31日に5年生の卒業研究発表会が行われました.今までの研究活動の成果を十分に発表できたでしょうか.そして,今年度の受賞者…
2級土木施工管理技士一次試験に12名の学生が合格しました
2023年12月26日(火)
公共土木工事の施工管理を行う技術者に必要な資格「2級土木施工管理技士」の一次試験に12名の学生(3年生:7名,4年生:2名,5年生:1名,専攻科生:2名)が合格しました。 合格者は,申請することで「…